大切な 『 時計の修理・お手入れ 』 いたします!!
【times-machine.com】《 クォーツ式腕時計修理4・詳細版 》【三田時計メガネ店】
【時計修理】クォーツ式腕時計修理4・詳細版
- クォーツ式腕時計修理の実例—–もうちょっと詳しく・・・
===== 写真をクリックすると、デカ写しになりまーす =====
ケースのサビ汚れ 分解掃除(オーバーホール)修理
シチズンクラブラメール4645Aクォーツ腕時計修理
ケースのサビ汚れ 分解掃除(オーバーホール)修理
- 1.シチズンクラブラメール4645Aクォーツ腕時計
- 2.シチズンクラブラメール4645Aクォーツ腕時計 機械もケースも分解掃除(オーバーホール)
- 3.ケースの汚れ
- 4.緑青サビが出ています
ケースがサビ、緑青サビ、ドロ汚れでひどい状態です。
5気圧の防水になっていて、中の機械はそんなに傷んでいませんでした。
パッキンが何とかくい止めていたようです。
ケースパイプ 修復修理
リューズパッキンが汚れなどで、張り付いてしまい、パイプまで抜けてしまいました。
- 5.巻真リューズをはずしました
- 6.ケースパイプまで抜けてしまいました
- 7.メッキもボロボロです
- 8.抜けないように取り付けました
クォーツ式は、時間が正確ですので、時間合わせなどほとんどしません・・・
リューズを動かすことが少ないから張り付いてしまいます。
ケースをきれいに洗浄をしてみたものの・・・
汗の塩分で溶けて、穴が空いてしまいました。
- 9.ケース洗浄後
- 10.穴が空いています
- 11.穴が空いています
パッキンも重要な役目をしています。
できれば定期的に新しいパッキンに交換することが必要です。
分解掃除(オーバーホール)の時は、必ず新しいパッキンに交換してしまいます。
使い方が荒っぽいと言うこともありますし、腕時計のケースの材質にもよりますが、
使う人の体質で汗の塩分が強いので、このようになってしまいます。
クォーツ腕時計は、機械の汚れよりも、ケースの汚れやサビで、
分解掃除(オーバーホール)お手入れをお勧める場合が、非常に多く見受けられます。
- 料金表区分
-
国産品 ⇒ クォーツ ⇒ 一般品
-
- 修理料金
-
シチズンクラブラメール4645Aクォーツ腕時計
- オーバーホールセット料金(分解掃除一式料金) 10,500
- 電池—交換
- 裏ブタパッキン—交換
- リューズパッキン—交換
- ケースパイプ—修復修理
- ケースサビ落とし
- バネ棒2本—交換
- オーバーホールセット料金(分解掃除一式料金) 10,500
-
===== 写真をクリックすると、デカ写しになりまーす =====
大切な 『 時計の修理・お手入れ 』 いたします!!
【times-machine.com】《 時計修理 》【三田時計メガネ店】より
- ご覧の通り、一般的な、普通の時計ばかりでーす。
- 高級品の高価な時計は、一流の高級なお店に・・・お任せして、
- 複雑で難しい時計は、高度な技術のお店に・・・お任せして、
- 複雑すぎる厄介で面倒な時計は、メーカーなどに・・・お任せして、
- 実用的に、毎日、いつも使っている時計を、修理いたしております。
こんな感じで、適当に・・・の~んびりと・・・時計修理をいたしておりまーす。
たいした技術などありませんので、難しいことは解りませ~ん。
MOTTAINAI(もったいない)から、出来る範囲で、適当に、修理再生してまーす。
- 時計修理とは・・・
a:957 t:1 y:1